HINOTOA会員

宿泊業の未来をひらく特別なパートナーシップ

無料でご登録いただくと、通常の施策にとどまらない数々の特典をご利用いただけます。

天橋立エリア最大級の温泉ヴィラリゾート「瑠璃浜」―“選ばれ続ける宿づくり”から見える、地域リゾートの進化

京都・天橋立の南に位置する「瑠璃浜(るりのはま)」は、全20棟すべてに天然温泉とプライベートプールを備えたヴィラリゾートです。

建物面積70〜120㎡の京町家をモチーフとした設計で、ゆったりとした時間を過ごせる一棟貸切スタイルが特徴です。

愛犬同伴、サウナ付き、オーシャンビューなど、個性の異なる9タイプの客室が用意されており、カップルからファミリーまで幅広い層が訪れています。

完全プライベート空間で叶う、非日常の滞在

rurihama

各棟には中庭プール温泉が備えられ、他の宿泊者と接することのない完全プライベート空間を実現しています。

特に冬季は、室内の金温泉銀温泉を贅沢に楽しめる点が好評です。

メタケイ酸を多く含む無色透明の「銀温泉」と、鉄分豊富な茶褐色の「金温泉」が、心身をじっくり温めてくれます。

全棟で完全換水を行っており、常に清潔な温泉を利用できる点も安心です。

丹後の食文化を生かした「滞在型の美食」

カニマルシェ

食の魅力も、瑠璃浜の大きな特徴です。

客室で楽しめるお部屋食では、日本海の新鮮な海産物や地元野菜をふんだんに使用。

冬季には、地元漁港から直送される松葉ガニを自分で選んで購入できる「カニマルシェ」が人気を集めています。

また、エリア内には複数のレストランが併設されています。

鮨「坐忘」では、ニューヨークや六本木で修業した職人による江戸前鮨を、カウンター8席の静かな空間で堪能できます。

愛犬と一緒に過ごせるレストラン「ほしうみ」や、丹後の幸を使った懐石料理「天香」など、目的や嗜好に合わせたダイニング体験が可能です。

(坐忘・ほしうみ・天香・カニマルシェの画像)

“愛犬と過ごす”新しいリゾートスタイル

全20棟のうち4棟は愛犬同伴が可能な客室です。

天然温泉やプールを備えながら、愛犬と離れずに過ごせる希少なヴィラとして、愛犬家層から高い支持を得ています。

ドッグラン併設施設や、ペット同伴レストランなど、地域一体での受け入れ体制も少しずつ整いつつあります。

バケーションレンタルの次の形へ

近年、全国でバケーションレンタル施設の開発が増加していますが、多くの施設が「食事・体験との連携不足」や「土曜・祝前日しか稼働しない」などの課題を抱えています。

一方、瑠璃浜はオープン以来、中長期的な視点で付帯コンテンツを整備してきました。

カニマルシェ、いちご農園、マリーナでのカヤックや釣り体験など、季節ごとの滞在動機を多様に設計しています。

その結果、オフシーズンの稼働率も安定し、リピーターが着実に増えています。

サステナブルな宿経営に必要な“宿泊動機の設計”

宿泊施設の経営を永続的に続けるには、単に建物を整えるだけでは不十分です。

利用者が「また訪れたい」と思える体験要素を重ね、宿泊動機を複数設計することが欠かせません。

瑠璃浜では、グループ内の飲食・農園・アクティビティと連携することで、滞在の目的を「宿泊」から「体験」へと広げてきました。

私たちは、この取り組みを通じて、宿泊業の本質が「売上をつくること」ではなく、「滞在の理由をつくること」にあると再確認しています。

地域とともに続いていくリゾートへ

天橋立エリアは四季折々の魅力を持ちながらも、冬季には観光が落ち着く地域です。

そんな中で、瑠璃浜は“灯りを絶やさない宿”として、季節ごとの体験と美食を組み合わせ、年間を通じた運営モデルを実現しています。

高級グランピングの次の潮流として、より滞在価値の高い「バケーションレンタル」が注目されていますが、その成功には、運営ノウハウと柔軟なマーケティングが欠かせません。

私たちはこれからも、宿泊者の満足と事業者の持続性、その両立を目指しながら、天橋立の自然とともに歩むリゾートづくりを続けてまいります。

【施設概要
施設名:瑠璃浜(るりのはま)
所在地:京都府宮津市日置3100-8
アクセス:京都縦貫自動車道「与謝天橋立I.C.」より車で約15分
客室数:全20棟(温泉・プライベートプール付きヴィラ)
客室タイプ:
愛犬同伴可棟(4棟)・サウナ付き棟・オーシャンビュー棟・メゾネットタイプ棟 ほか
付帯施設:
鮨「坐忘」・レストラン「ほしうみ」(愛犬同伴可)・懐石料理「天香」・天橋立温泉「金温泉・銀温泉」・カニマルシ(冬季限定)・マリーナ・農園・アクティビティ施設
運営会社:株式会社にしがき(マリントピアリゾートグループ)
公式サイト:https://www.rurinohama.jp

Comment

There are no comment yet.

Return top